こんばんは。こまおじです。
この日は、地元名古屋に遊びに来ていたので、名古屋でゴルフの練習をしてきました。
名前は「アコーディアガーデン名古屋」です。ゴルフをやっている方ならすぐにわかると思いますが、あの数々のゴルフ場を経営しているアコーディアグループ系列の練習場です。
ここの練習場は時間帯によっては打ちっぱなししかありません。
こまおじがいつも利用する、夕方から夜にかけては1球打ちができないので注意してください。
詳しくはウェブサイトのURLを貼っておきますね。
料金はやっぱり高いですね。。こまおじはいつも小牧で練習しているので名古屋の料金には驚くばかりです。
一回行くと2000円は必ず払います。
小牧の約倍の料金です。。。
やっぱり、ゴルフって富裕層の遊びなんだなとしみじみ思いました。
一介のサラリーマンであるこまおじはつくづく、小牧に住んで良かったと思いました。
名古屋はオシャレで便利で都会だけど色々、高すぎるんよっ😂
このままでは悪いところばかりになってしまうので、良い点も書きますね!
まず、名古屋の練習場の中では広い!約200Yあります!

どーです?都会なのに広いでしょ?
そして、設備が綺麗で最新です。

そして全打席に距離計がついていて、自分が今、何ヤード打ったかとか、ボールスピードはどのくらいだとかが事細かにわかるのです。
最新の設備ですよね!小牧にはありません笑
この距離計はかなり正確で、ゴルフは夏と冬などの季節によってや、クラブを買い替えた時などは自分の打つ距離がわからなくなってしまうのですが、ここで練習すれば今の自分の飛距離がすぐに正確にわかるのでかなり重宝します。
こまおじもクラブを買い替えた時や自分の今の飛距離がわからなくなった時にはわざわざここに練習に行きます。
さらに、ここはゴルフ用品店も併設しており、最新クラブもこの練習場で試打することができるのです。
これは他の練習場ではまず見かけないここならではの強みですよね!
クラブを買い替える時は何種類も試し打ちをしますが、鳥かごの中では実際の球筋や距離、打感なんかも変わってきます。
それが実際に自分の目で見て、感じることができるのです!
こまおじもクラブを買い替える時は何度も打ち比べをさせてもらいました。もちろん販売店なので気に入ったクラブに出会えたら購入することもできるので、わざわざ他のお店に行く手間が省けて便利ですよね。
ここの練習場は名古屋にしても少しお値段は高いですが、綺麗、広い、便利、なゴルフ練習場だと思いました。
また名古屋で練習する時はここに寄らせてもらおうと思います。
それではここまで読んでいただきましてありがとうございました。
これからも色々な情報を投稿していきますのでよろしくお願いいたします。
それではまた。
コメント